エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Progateばっかりやってない?プログラミング初心者がやりがちな間違った勉強法! - ほりすのブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Progateばっかりやってない?プログラミング初心者がやりがちな間違った勉強法! - ほりすのブログ
こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 プログラミング始めたけど難しい・・・。な... こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 プログラミング始めたけど難しい・・・。なかなか上達しない・・・。 なんて方に向けて、今回はプログラミング初心者がやりがちな間違った勉強法についてお話します。 ちなみに私は、大学在学中に5ヶ月ほどプログラミングの勉強をした後、フリーランスエンジニアとして仕事を始め、現在は大学を中退してWebのエンジニアとして就職しました。 そんな私もつい最近までプログラミング初心者だったわけですし、誰しも初心者から始まります。 しかし、勉強法ひとつでその後のエンジニア人生は大きく変わります! ということを念頭に置いて、記事を読み進めていってください。 プログラミング初心者がやりがちな間違った勉強法 1.Progateを何周もする や、気持ちは分かります(笑) Progateって楽しいのでついつい何周もやりたくなっちゃいますよね。 でも実は、Prog