エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大学生は1つのアルバイトを継続するより複数のバイト経験を積もう。 - ほりすのブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
大学生は1つのアルバイトを継続するより複数のバイト経験を積もう。 - ほりすのブログ
こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 大学生のみなさん、アルバイトしてますか?... こんにちは、21歳エンジニア兼ブロガーのほりすと申します。 大学生のみなさん、アルバイトしてますか? してません いやあなたは大学生じゃありません。 と、つまらない茶番は置いといて・・・ 実際、アルバイトをしている大学生は多いじゃないかと思います! インテリジェンス(2006)の調査によれば、大学生の9割が卒業までに何らかのアルバイトを経験するらしいです。(って何かの論文に書いてありました。) その中でも、 一つのバイトを長く続けて、バイトリーダーに登りつめてる人もいれば、 数々のバイトを転々としたり掛け持ちしたりして色々な職種を経験する人もいますよね。 ではどちらが将来的に良い方に転ぶでしょうか・・・? 個人的には、色々なバイト経験を積む方が重要だと考えます。 その理由を、私のアルバイト経験とそこで学んだことを振り返りながらお話していきます。 私の学生時代のアルバイト経験 時系列でこんな