エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
なんで繁華街の賃貸住宅の方が安くて立派なの? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
経済格差は個人の価値観による。 ウーバーイーツをやっていると、色んな賃貸住宅にお邪魔する機会があり... 経済格差は個人の価値観による。 ウーバーイーツをやっていると、色んな賃貸住宅にお邪魔する機会があります。「ああ・・・いいな~、私もこんな賃貸に住みたいな~。」とか、色々と羨むわけですよ。名古屋中心部に近いし、便利なお店もいっぱいある。ウーバーやるにしても非常に体力と時間の節約になる訳ですよ。 いいな~いいな~!!! 只今、店舗物件を探している真っ最中。一番の希望は住居付き店舗物件なのですが、そんな都合の良い物件はそうそう見つからないものです。無いわけではありません。ただ・・・良い立地の物件はまず空くことが無い。見つかったとしても、どうしようもない僻地だったり、古すぎてボロボロだったりする。店舗部分は自分で依頼して内装工事してもらうので。割とどうでも良い。問題は住居部分。エアコンが無かったり、風呂場は昔ながらのバランス釜だったり。ちょっとその辺は個人的には受け付けられないです。 店舗のみの物
2021/02/26 リンク