新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【新型コロナ】積立NISAで運用益がマイナスのあなたへ【売り時ではない】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【新型コロナ】積立NISAで運用益がマイナスのあなたへ【売り時ではない】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
最終更新日:2020/4/15 現時点で投資による損失が出ていたとしても全く問題ありません。 むしろ投資家に... 最終更新日:2020/4/15 現時点で投資による損失が出ていたとしても全く問題ありません。 むしろ投資家にとってチャンスが到来しつつあります。 2018年から開始した積立NISAが2年ほど経過していますが、新型コロナウィルスの影響で投資損益が赤字になっている方もいるのではないでしょうか。 中には「長期投資すれば儲かるって聞いてたのに!」と憤っている方もいるかもしれません。 「聞いてた話と違って儲からないぞ・・・。積立NISAを止めようかな」 と思っている方もいるかもしれません。 が、全く心配する必要はありません。 本記事では「積立NISAの今後は大丈夫かいな」と心配になっている投資家に向けて書いていきます。 積立投資を開始して「たったの2年」しか経過していません。 まだまだこれからです。 新型コロナウィルスによる影響は以下記事にまとめていますので、よろしければご参照ください。 積立NIS