エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「人生の格差は中年以降に拡大する」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「人生の格差は中年以降に拡大する」 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
投資インフルエンサーである ななしさんの記事にとても共感したのでご紹介。 こちらアゴラの記事(人生... 投資インフルエンサーである ななしさんの記事にとても共感したのでご紹介。 こちらアゴラの記事(人生の格差は中年以降に拡大する理由)を参考に書かれた記事なのですが、元の記事をざっくりまとめると どんな優良銘柄よりも自分に投資するほうがリターンが高い! 必死に節約をして株を買うより、もっと自分のスキルを高めることに投資するべし! という内容となっています。 それに対してななしさんのコメント。 何だかんだで管理人がいま生きているのは過去に節約してコツコツと投資を続けたことが大きいです。 これは人的資本関係ないですし、ほんのちょっとでも入ってくる配当はメンタルを支えてくれましたし、資産があることでリストラされても明日食うに困らないというのは大きい余裕をくれました。 人的資本の複利も大切だけど、金融資本の複利は大きく間違わなければ誰でも享受できたのは直近10年だと全員実感できているはず。 そのまんま