エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クレーマーにはなりたくないが、保育園への不安や不満が日々蓄積していく - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
皆様、こんにちは。 息子が4月から新しい保育園に通い始めて、早いもので半月が経過しようとしています... 皆様、こんにちは。 息子が4月から新しい保育園に通い始めて、早いもので半月が経過しようとしています。 www.ikemenmusuko.net 慣らし保育も終わり、息子自身も少しずつ保育園に慣れた様子で日々落ち着いて過ごせるようになってきてはいるのですが、実は私は新しい保育園にちょっと違和感を覚えている部分もあったりします。 そういった違和感を覚えつつも、通えるだけありがたい、保育士も待遇の悪い中で頑張ってくれている、という思いに挟まれてなかなかすっきりしません。 今回はそのあたりを吐き出させてもらおうかと思います。 オムツをなかなか卒業できない息子 まず背景として説明しておきたいのですが、息子はまだ恥ずかしながらオムツを卒業できていません。しかし新しい園では3歳児クラスからオムツが禁止なので、お兄さんパンツ(トレーニングパンツ)で登園させています。 当然、トイレもうまくいかなくてお漏らし
2018/04/18 リンク