エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
親バカ爆発 次男編 - 育児猫の育児日記
親バカ爆発長男編はこちら www.ikujineko.com 出会い 長男を生んだ時から高齢出産でしたが産後の経過も... 親バカ爆発長男編はこちら www.ikujineko.com 出会い 長男を生んだ時から高齢出産でしたが産後の経過も問題なく、可能なら3人子供が欲しいと考えていました。 だから長男が離乳した1歳2か月のころから、不妊治療を始めました。 不妊治療と言っても排卵誘発剤とタイミングだけで、それほど大変な思いはしていません。 治療を始めて半年ほどで無事妊娠、2015年に次男を出産しました。 次男は長男よりも500gほど重く、3700gありました。 500g違うと、出産時の負担が全然違うことをまさに痛感しました。 次男を初めてみたときの感想は で・でかい 新生児室で他の赤ちゃんと並んでいると、大きくて目立ちました。 髪はくるくるのふさふさ。 眉毛とまつげもばっちり生えそろって生まれてきたので、新生児感がとにかく少なかったです。 次男を動物に例えると、アライグマ・たぬき・あざらし。 なんか茶色い動物ば
2021/12/03 リンク