エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
罪を犯した者に対する過度な販売自粛だけではない、ソニー・ミュージックの対応への疑問 - イマオト - 今の音楽を追うブログ -
(※追記(2021年5月16日10時31分):表題について変更を実施しました。) 事件に伴うレコード会社の措置に対... (※追記(2021年5月16日10時31分):表題について変更を実施しました。) 事件に伴うレコード会社の措置に対する疑問が広がっています。 ピエール瀧の逮捕に伴うソニー・ミュージックレーベルズの対応についてhttps://t.co/hkjCkAmCcv — 電気グルーヴ/DENKI GROOVE (@DENKI_GROOVE_) March 13, 2019 電気グルーヴの販売自粛のみならず"過度な自粛"自体については正直、異常というのが私見です。いや、このような対応は現に行われてきたゆえ自然だと言う方がいらっしゃるならば、その"現に行われてきた"ことを何の疑いもなく受け入れてきたことが思考停止ではないかと問いたいものです。 ピエール瀧出演作の“自粛“の動きが、物議を醸しています。 「アートや映画、音楽やドラマなどの芸術や文化は、『道徳』や『倫理』に縛られるべきなのか。そこをもう少し考え
2019/03/19 リンク