新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2021年6月 資産運用の経過報告です 今年の折り返し地点の結果は? - 目指せ海外移住! アイアーンマンの投資奮闘記
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2021年6月 資産運用の経過報告です 今年の折り返し地点の結果は? - 目指せ海外移住! アイアーンマンの投資奮闘記
みなさんどうも 高配当株&グロース株のハイブリッド長期投資戦略で、海外移住を夢見る米国株投資家アイ... みなさんどうも 高配当株&グロース株のハイブリッド長期投資戦略で、海外移住を夢見る米国株投資家アイアーンマンです! 気がつけば今年もあっという間に折り返し地点です。 コロナの影響でここ1年ほど生活ががらりと変わってしましましたが、そんなスタイルがすっかり当たり前となってしまいました。 いつか以前のように気軽に海外旅行へ行ける日々を楽しみにしつつ、いまは我慢の時ですね ワクチン接種もはじまってるから収束も間近だと信じたい! 景気の回復とともにテーパリングが意識される中、PFの構成も細心の注意を払っていきたいところ。 基本スタンスはディフェンシブに、そして無理をしない これまでは順調に資産増となってきましたが、このような相場が永遠に続くわけではありません。 徐々に鈍化することを想定してリバランスを行っていくことは大事ですね。 それでは6月の投資資産状況の報告をご覧ください! 2021年6月マー