記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    around89n
    around89n ”鼻をほじる”、はい、よくやります。認知症ですか....。気をつけますね~/ちなみに耳かきも好きなのですが、こちらもまずいのかなぁ?

    2024/09/20 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa それにしてもいやらすと屋さんて守備範囲広いな。鼻くそをほじる絵もあるのか!

    2024/09/20 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 成人の91パーセントがほじるなら、ほとんどの人が認知症になりやすいんじゃないかなと思うけどなぁ……

    2024/09/20 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 鼻毛を抜きすぎると生え揃うまで鼻くそが溜まるようになる。なので切りそろえるようにしてるがたまに抜きすぎてしまう。

    2024/09/20 リンク

    その他
    andvert
    andvert 予想に反して鼻くそが汚い的な話じゃなくて、汚い指を鼻に突っ込むことが悪いという話なのだな。よく手を洗って綺麗な手で鼻をほじろう

    2024/09/20 リンク

    その他
    GENS
    GENS 「多言語話者は認知症になりにくい(論文あり)」「鼻をほじる多言語話者は?」

    2024/09/20 リンク

    その他
    wumf0701
    wumf0701 居住空間が埃っぽくて汚いとハナクソめっちゃ溜まるよ。鼻毛も伸びやすい。まずは部屋の掃除をしようや。

    2024/09/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty 手指を使わないかよく洗ってから使えば良い。

    2024/09/19 リンク

    その他
    annindofu
    annindofu 小さい頃からほじってた人は一周回って免疫力が高まっていたりしないのだろうか

    2024/09/19 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 免疫機能が人類の絶滅を阻止して来たから今、人類は生き延びている。感染症の恐怖を煽る勢力は、常にこの重要な免疫機能の存在を覆い隠す。そしてあのmRNA遺伝子改変注射の副作用には、免疫機能の著しい減衰がある。

    2024/09/19 リンク

    その他
    kazkaz03
    kazkaz03 ゴム手袋して生活すればいいんですかね

    2024/09/19 リンク

    その他
    benking377
    benking377 俺は指を入れる回数を少なくしてるから多少はリスクが減るかな。ちょっと伸ばした爪の間に鼻くそを挟んでそのまま芋蔓式に一網打尽。残った細かいのは鼻噛んで排出。風邪引いて鼻水でた翌朝が大豊作。

    2024/09/19 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 綿棒を使えって話なんだよな。分かっちゃいるけど、鼻がムズムズするタイミングはいつも突然。

    2024/09/19 リンク

    その他
    mustelidae
    mustelidae もうおそいかも😇

    2024/09/19 リンク

    その他
    entok
    entok コロカ禍以降素手じゃやらんな。テッシュ使う

    2024/09/19 リンク

    その他
    rlight
    rlight マウスを使った実験からこの記事のような考察をするのはかなり誇張されている印象を受ける

    2024/09/19 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara だったら、鼻クソを食べるなんて論外なんだろうなぁ…美味しいのに。

    2024/09/19 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy > 鼻くそはどうやって処理するのがベストなのか → 水洗いするのがよろしい。 鼻に水を軽く吸い込んで、水洗浄しよう。これが最も清潔だ。

    2024/09/19 リンク

    その他
    jkiuh
    jkiuh 鼻くそは綿棒で取り、鼻水は優しくティッシュで片穴押さえてチーンすると鼻の穴が大きくならないと、清楚系お嬢様の知人が教えてくれた。綿棒と指だと、実のところどの程度..鼻の穴の大きさに影影響するのだろうか?

    2024/09/19 リンク

    その他
    darkgreenbrain
    darkgreenbrain 鼻くそを溜めたくない人は毎日鼻うがいするのがオススメ。個人差あると思うけど、毎日鼻うがいしてると鼻くそほぼできなくなる人が多いと思う。

    2024/09/19 リンク

    その他
    JA8XOH
    JA8XOH https://amzn.asia/d/g100NKd 「鼻ほじり」に興味のある人、必読。

    2024/09/19 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo 毎日鼻ほじってるから認知症待ったなし

    2024/09/19 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 似た記事を以前に読んでから、アルコールティッシュを小指にまいてほじっています。

    2024/09/19 リンク

    その他
    ipinkcat
    ipinkcat これからは手を洗ってからほじります!!!

    2024/09/19 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes マジか……。鼻毛抜いたりも良くなさそうだな……。

    2024/09/19 リンク

    その他
    manaten
    manaten 溜まってきたらティッシュ越しにほじってるからセーフか

    2024/09/19 リンク

    その他
    R1na
    R1na 東京は鼻くそが溜まる

    2024/09/19 リンク

    その他
    miwa84
    miwa84 非常に重大な情報なのだが、だからといって日々の鼻くそを我慢できるか。答えは、否だ。

    2024/09/19 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 鼻くそ対策は鼻うがい。

    2024/09/19 リンク

    その他
    Cleanup
    Cleanup 手を洗ってからか

    2024/09/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “鼻をほじる”と認知症になりやすい? オーストラリアの研究者が23年に研究発表 指に付いた細菌が嗅覚系から脳に侵入

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless...

    ブックマークしたユーザー

    • mk162024/09/22 mk16
    • zu22024/09/21 zu2
    • pikosounds2024/09/20 pikosounds
    • wktk_msum2024/09/20 wktk_msum
    • around89n2024/09/20 around89n
    • tkomy2024/09/20 tkomy
    • andsoatlast2024/09/20 andsoatlast
    • advblog2024/09/20 advblog
    • m_yanagisawa2024/09/20 m_yanagisawa
    • zakinco2024/09/20 zakinco
    • hide_tono2024/09/20 hide_tono
    • ozean-schloss2024/09/20 ozean-schloss
    • hiro-okawari2024/09/20 hiro-okawari
    • gomer-pyle2024/09/20 gomer-pyle
    • n_pikarin72024/09/20 n_pikarin7
    • andvert2024/09/20 andvert
    • GENS2024/09/20 GENS
    • lepton92024/09/20 lepton9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事