記事へのコメント91

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Goldenduck
    銀行の認証はまともなのに証券になると途端に意味不明なのどうしてなの。2段階認証すら必須でなかったし

    その他
    sds-page
    メアド乗っ取られたことあるからなー。メアドのIDとPASS漏れてたら全スルーじゃん

    その他
    ton-boo
    口座ロックDoSが捗りそうな改悪しないで

    その他
    eroyama
    顧客はパソコンの先生では無い(というかお年寄が1番取りたい顧客)から、OTP生成機やパスキーを入れさせるのはハードルが高いのだろうね /ログイン試行後に証券会社が送るメールにログインURL乗せればいいのでは

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kuracom
    まず緊急対策という感じで、一般的なOTPは開発中かもしれない。楽天銀行も後付け感が凄い独特なOTPよね。

    その他
    hayasinonakanozou
    取引パス4桁をもっと多い桁数に早く変えてくれ

    その他
    hagane
    馬鹿なのかな

    その他
    acealpha
    証券会社がろくにセキュリティ知らなかったという事実が恐ろしいし、未だ何が悪いかわかってないのがもっと恐ろしい

    その他
    manaten
    多分証券口座持ってる人の中には想像を絶するITオンチのおじいちゃんとかいるから、なかなかちゃんとしたセキュリティを実装できないんだろうと想像してる。絵柄の二段階認証とかそれじゃん

    その他
    GARAPON
    今までやり放題だったからなー

    その他
    harumomo2006
    ロックされたらどうやって復元させるんだろう

    その他
    atsushieno
    極めて劣悪なUXによるセキュリティの問題がユーザーに押し付けられるサービス、使ってなくて良かった。他山の石にする。

    その他
    yamadar
    「図柄を使ったワンタイムパスワードをユーザーにメールで送信する形の二要素認証」TOTPでもフィッシングサイト経由でワンタイム認証が突破されることも想定してるのか。

    その他
    ryouchi
    むしろ今までやってなかったんかいってところにニュースバリューがあるんやろな “セキュリティ強化のため、認証に3回失敗すると口座をロックする。”

    その他
    advancive61
    ロックされそうだから全部売って他所に移ろう

    その他
    minboo
    ポイントサイト見ると、楽天証券やSBI証券がいままでにない高還元のキャンペーンをやってる

    その他
    ls-ltr
    絵文字OTP、フィッシングサイトが模倣されにくい(リアルタイムフィッシングには効果薄い)のでスクリプトキディングには 若干効果ある?ふーんぐらいの所感。ロックアウトの件はセキュリティの可用性を軽視では?

    その他
    ot2sy39
    大量不正アクセスなんて、脆弱性か、パスワードリスト漏れかどちらか。パス不明な状況で繰り返し試行してるのか、漏れたパスで入られてるかはすぐ分かるはずで、前者と言ってないので、後者だとほぼ確信してる。

    その他
    interferobserver
    これまでロック機能がなく無限回試行できたってこと?そんでロック機能追加しても3.3%の確率で突破できるわけか。

    その他
    dorje2009
    フィッシング対策ならパスキー導入しましょ

    その他
    gewaa
    まずID・パスワードが正しく揃ってなければログイン追加認証まで進めないし、そんな情報漏らした人は口座ロックされても仕方ないでしょ。ロック解除はコールセンターに電話。

    その他
    leiqunni
    これって知らない人の口座をロックしまくれちゃうの?

    その他
    su_rusumi
    「こちらは楽天証券です。あなたの証券口座はロックされました。解除する場合はこちらをクリック」という詐欺メールが来るんだろうな。他人の口座を実際にロックするのは簡単だし

    その他
    shikiarai
    英語で最新のセキュリティの常識でも調べたらどうなんだ

    その他
    osrk
    短期間でできることとしてはこのくらいでは。ログイン方法を変えるとなると、実装だけじゃなくて周知と移行の時間が必要になる。それに、この結果攻撃でロックされちゃう人って、IDとパスが漏れちゃってるってことで

    その他
    grusonii
    参考までに楽天が導入してるのはどこぞのベンチャーのSuperOTPと言う製品。 https://www.bkguard.com/

    その他
    poi_nichijo
    やることがズレすぎでは??

    その他
    komo-z
    そこまでやらなきゃいけないほど犯罪被害が深刻なのか‥

    その他
    nanocreativelab
    いや普通に登録した携帯番号に6桁番号送れよ 無駄にシステムつくるな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    認証3回失敗で口座をロック──楽天証券、ログイン認証の仕様をさらに厳格化

    楽天証券は5月13日、トレーディングアプリ「マーケットスピード」などを含む全てのサービスログイン時に...

    ブックマークしたユーザー

    • Goldenduck2025/05/15 Goldenduck
    • sds-page2025/05/14 sds-page
    • ton-boo2025/05/14 ton-boo
    • demandosigno2025/05/14 demandosigno
    • gyampy2025/05/14 gyampy
    • suisei_s2025/05/14 suisei_s
    • latteru2025/05/14 latteru
    • eroyama2025/05/14 eroyama
    • daybeforeyesterday2025/05/14 daybeforeyesterday
    • yuiseki2025/05/14 yuiseki
    • kuracom2025/05/14 kuracom
    • andsoatlast2025/05/14 andsoatlast
    • hayasinonakanozou2025/05/14 hayasinonakanozou
    • whitz2025/05/14 whitz
    • hnagoya2025/05/14 hnagoya
    • torimetal2025/05/14 torimetal
    • hagane2025/05/14 hagane
    • acealpha2025/05/14 acealpha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む