記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hgaragght
    >冷やした玉ねぎからはより多くの量の液体が放出される傾向が観察できた

    その他
    rogertroutman
    要は「押すとプシュッと噴き出すよ」と言ってるんでしょう。ストンと切るんじゃなくて、お刺身を切る時みたいに重みを与えずに引いて切れば効果があるんじゃなかろうか

    その他
    osakana110
    扇風機を当てて風で飛ばしたり、鼻呼吸やめて口呼吸したりしたら涙が出なくなるよ。(出にくくなる)

    その他
    hatest
    いっぽう、化学者はドラフトチャンバーを使って玉ねぎを切った

    その他
    ustar
    コツは良く研ぐことかと思っている

    その他
    takashiski
    泣くためには、切れ味の悪い包丁で素早く切ればいいってことだな!

    その他
    rt24
    rt24 "一方で居合の達人を用いて行った実験では、タマネギは自らが切断されたことに気付かないまま絶命し、涙を誘発する液滴が噴出されることもなかった"

    2025/05/21 リンク

    その他
    fish7
    換気扇回せば解決っしょ。ゴーグルつけてたお姉さんは何者だっけか

    その他
    ustam
    合羽橋で買った3万円の包丁で切るとタマネギ切っても一切涙が出ない。これはガチ。よく切れる包丁は人生変わる。食洗機や炊飯器なんて買う金があったら高い包丁を買え。

    その他
    nisatta
    水泳用のゴーグル付ければいいのでは

    その他
    bocuno
    鼻にティッシュ詰めると大丈夫と聞いたことがあるけど、試したことはない

    その他
    ushura2
    これは涙誘発成分を減らすコツだけど、涙が出ないコツとしては目と切断面の距離をなるべく離す、つまり「背筋を伸ばしたまま切る」っていうのがあります。NHKの番組で昔、頭に手ぬぐい乗せたまま切る実験やってた

    その他
    Seamless
    超高速カメラで玉ねぎ切るところを撮影。切れ味悪いナイフだと外側表皮が切れるまでに内部組織が圧縮され切れると高圧で液体が噴出(切れ味良いナイフより40倍増)切る速度が遅いと4倍増

    その他
    deep_one
    とはいえ「ゆっくり切る」わけにはいかない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タマネギを泣かずに切るコツ、物理学者が発表 ポイントは“ナイフの切れ味”と“切る速度”

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182025/06/16 knj2918
    • yug12242025/05/23 yug1224
    • ET7772025/05/22 ET777
    • midas365452025/05/22 midas36545
    • fjch2025/05/21 fjch
    • hgaragght2025/05/21 hgaragght
    • rogertroutman2025/05/21 rogertroutman
    • osakana1102025/05/21 osakana110
    • hatest2025/05/21 hatest
    • ustar2025/05/21 ustar
    • takashiski2025/05/21 takashiski
    • kjtec2025/05/21 kjtec
    • rt242025/05/21 rt24
    • hellosaki_tre2025/05/21 hellosaki_tre
    • toshikish2025/05/21 toshikish
    • fish72025/05/21 fish7
    • ustam2025/05/21 ustam
    • nisatta2025/05/21 nisatta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む