記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    segawashin
    ウーン、東京ー東北だと夜行にしてはやや短いんだよなー。やはり北海道まで行ってくれないと感はある。青森行きでも上越線・羽越本線回りとかならそそられるんだけど、まあないだろうな……。

    その他
    mohri
    寝台ではなさそう??

    その他
    hate_flag
    北海道まで行こうぜ。なんなら稚内とか網走まで走ろうず

    その他
    oosin
    まっっったく関係ないけどASIAN KUNG-FU GENERATIONの同名曲がすごく好き。

    その他
    shidho
    電車の編成になっている時点で北海道に行く気はないことがわかるな。そのうち並行在来線も廃止になる流れだし、手間考えると会社跨ぎは避けたいだろうしな。

    その他
    surume000
    うおおおおお、高そう。金稼がないと

    その他
    laislanopira
    laislanopira 観光用夜行列車もいいけど、ホテル難民のためのビジネス用夜行列車も作ってほしい

    2025/06/11 リンク

    その他
    nekochiyo
    インバウンド向けでしょ。思いっきり値段を上げたらいい

    その他
    mohno
    「ドリームライナー」みたいな位置づけなんかな。高そう。日本がホントに貧困化してたら、乗客いないんだろうけどな。

    その他
    Barton
    金額がまだ見えないからな。「寝台」は置かずに「横になれるシート」なのかな。後は楽になれるマットレスや寒さ対策の毛布の貸し出し等という形をとるのか……な?

    その他
    mrnns
    mrnns 夜行列車はかつてよく乗ったけど(日本海・銀河・あかつき等)、これは不定期らしいのでちょっとな。個人的には夜行は特急より急行が欲しい。銀河やきたぐに・はまなすみたいなね。

    2025/06/11 リンク

    その他
    soulfulmiddleagedman
    期待大

    その他
    seabreamlover
    多分不定期の予約制となると、思い立って飛び込みで乗れるようなもんではなさそうだな

    その他
    gamil
    良いことだとは思う。ただ、やっぱりお高いんでしょう?って思ってしまう

    その他
    popolonlon3965
    おおー。こういうのは嬉しいけど、「首都圏と北東北エリアを結ぶ」…なんとか北海道まで伸ばせませんか…。寝てる間に北海道へという需要、無いかなぁ…。みんなフェリーに行っちゃうのかなぁ。

    その他
    arumaru
    アメトーークの年末特番が盛り上がる様を幻視

    その他
    gwmp0000
    嬉しい JR各社をまたぐサンライズの様な夜行は 儲けが少ないらしいと聞くが 増やしてほしい 飛行機は短時間だが乗るの大変 バスは安いが狭い ブコメ 食堂車が無いのは残念だが仕方無いんだろうなー

    その他
    zkq
    値段次第

    その他
    ta-c-s
    ta-c-s 1編成だけという辺りカシオペア後継っぽい印象 E657改装して電動車のモーター音がどうかだなー

    2025/06/10 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 行きに夜に移動できるのありがたいかも。旅行で電車に乗って腹が減ってたら食堂車のメニューがメチャクチャに美味く感じるようになる。オレの生涯ベスト冷凍肉は食堂車で食べたありきたりな豚肉のソテーだもの。

    2025/06/10 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai 東京ー青森で夜行高速バスが繁忙期10400円ぐらい。鉄道でいわて銀河鉄道・青い森鉄道で青森まで運転するとなると普通運賃だけで14170円するんだよね。特急・グリーン個室料金加算すると25000円超えになりそう。

    2025/06/10 リンク

    その他
    sekreto
    良いねー乗りたい

    その他
    kfujii
    サンライズがめちゃめちゃ人気らしいから、いいかも

    その他
    kenchan3
    kenchan3 高級思考か。まあJR九州や西の成功見れば失敗は少ないしな。 自分としてはバスの運転手が足らない問題もあるから、高速バスに値段と時間で拮抗する夜行含む在来線特急が希望なんだけどなあ。

    2025/06/10 リンク

    その他
    otation
    乗りたい

    その他
    nakag0711
    青森までか…

    その他
    takeishi
    583系電車好きだった/料金の問題かどこにも寝台特急という言葉は無いが、全車グリーン個室タイプでフルフラットシートも有るそうな

    その他
    ryabu363
    石丸謙二郎さんが案内してそう

    その他
    satromi
    観光列車版ゆうづる?

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 定期運行しない四季島の廉価版になりそうな気がするけど、もしそうなら所謂「ブルートレイン」じゃないよな。

    2025/06/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JR東に“ブルートレイン”復活か 27年春に新型夜行特急

    JR東日は6月10日、首都圏と北東北エリアを結ぶ新たな夜行特急列車を2027年春に導入すると発表した。車...

    ブックマークしたユーザー

    • segawashin2025/06/12 segawashin
    • takamatumoto72025/06/11 takamatumoto7
    • mohri2025/06/11 mohri
    • hate_flag2025/06/11 hate_flag
    • batta2025/06/11 batta
    • stj2025/06/11 stj
    • tasukuchan2025/06/11 tasukuchan
    • oosin2025/06/11 oosin
    • tachisoba2025/06/11 tachisoba
    • andsoatlast2025/06/11 andsoatlast
    • shidho2025/06/11 shidho
    • surume0002025/06/11 surume000
    • advblog2025/06/11 advblog
    • hourousuteneko2025/06/11 hourousuteneko
    • laislanopira2025/06/11 laislanopira
    • nekochiyo2025/06/11 nekochiyo
    • txmx52025/06/11 txmx5
    • mohno2025/06/11 mohno
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む