エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小2】引き算の文章題『ぼくの脳内が悪いの?』 - 好きに暮らす -now or never-
積極的に小2コドモに勉強を教えるつもりはなかったのですが、 コドモのほうから 「ママ(勉強)見て~」... 積極的に小2コドモに勉強を教えるつもりはなかったのですが、 コドモのほうから 「ママ(勉強)見て~」って言ってくるし そう言われちゃあ、断る理由もないということでまぁ教えます。 いちお、中高生に教えてたことだってあるし。。。 なハズなんだけど、 小学生低学年に教えるのは、また別物で???・・・。 主に算数で。 なんというか、発想というか回路? がコドモとワタシとで 違うというのか、 コドモがどういう風に考えているのか、 どこにどう戸惑っているのか、 何がどう理解しにくいのか見当もつかない、 ということがまぁまぁあります。 最近のやりとりは 問題:水筒にお茶が450mL入っていました。 お茶を飲んだら残りが180mLになっていました。 飲んだのは何mLですか? ワタシの中の普通で考えると 普通に引き算の問題です。 でも、コドモにはピンとこないようだったので、 図に書いて説明して、 それでもよ
2022/01/09 リンク