エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
棚ぼた式・・・キッチンから落ちてきたものをいただく作法by我が家のポメ - oukaさんのひだまりの巣
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
棚ぼた式・・・キッチンから落ちてきたものをいただく作法by我が家のポメ - oukaさんのひだまりの巣
我が家のワンさんは キッチンで野菜を切り始めると 必ずやってきて 私の斜め後ろに座って待機します。 ... 我が家のワンさんは キッチンで野菜を切り始めると 必ずやってきて 私の斜め後ろに座って待機します。 視線を感じて振り返ると まばたきもせずじーっと見てきます。 食べ物が間違って落っこちてこないか 待っているのです。 昨日も人参を切っていると あっ、きたきた! 平均の倍くらい大きいですけど、千葉出身のポメラニアンです。 抱っこが重い・・・。 うちの子は野菜が大好きなのです。 しょうがないので少しあげました。 それ、ほしい。 ぺろぺろ。 早くちょうだい。 はむ! まだ欲しそう。もっとくれの顔してるわ。 ワンさん現在8才。 人間で言うと 48~51歳くらいらしいです。 1か月ほど前から鼻の毛がなくなってきて 黒っぽくなってきてます。 ひげも1本以外白くなりました。 でも、そんなところも愛おしい。 切った人参はひじき煮に使いました。 生のひじきを2パック買って 多めに作り置きしました。 昨日と今日