記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dot
    なお政治資金規正法の法律解釈には自信満々ニキで、判断は正しいと信じている模様。謝罪の言葉だけで済むから謝罪できたのかもしれないけど、政治家としては一歩進んで具体的な行動が必要かと思われる。

    その他
    msst
    総理大臣が謝ったら死ぬ病にかかっていないのはよいことだ

    その他
    takeishi
    見出しに「高額療養費」を入れる良心は有ったようで

    その他
    nandenandechan
    ちゃんと謝るだけで評価される。そこまで政治家への信頼は堕ちた。誰のせいだ?死ねば逃げられると私は思わない。公文書の破棄、調査結果を変えるために歪められた資料。本当に酷い。

    その他
    kaiton
    誠実なら、もともと約束した公約をやって欲しいのだが、

    その他
    futbasshi
    一番つらい思いをしているのは当事者とそれを経済的に支える家族である、ってことを前提に考えてほしい。そして自分もいつ、当事者になるかわからない…

    その他
    anonymighty
    謝れて偉い。日本人の死因のほとんどはガン。高額医療費制度がなければ末期の緩和ケアもできず苦しみながら死ぬしかなくなる。あと、どうせ死んだら財産が相続され市場に金が流れるのだから徴収する必要ない。

    その他
    vlxst1224
    汚れ役・憎まれ役って難しいんだなと再認識した。自己犠牲的ストーリーがありつつも実利があってこその戦略なのでそこの調整が効かなかったら汚れ役にすら立てないと。ただ泥被っただけ。ゲル閣下マジ頑張れ

    その他
    dmekaricomposite
    でもあいつはしくじった〜でもあいつはしくじった〜「新方針を今秋までに検討すると重ねて強調。ただ、実施は2026年度以降になる」はい、まだ油断しちゃだめ。

    その他
    rissack
    「素直に謝る」という新手の目眩しの可能性。実際になにをしたか/するかで判断せよ。

    その他
    mozuyanniarazu
    謝ることもできない政治家がおおすぎて、謝るだけマシと思えてしまう。

    その他
    tsubo1
    軌道修正できるのは悪くないと思うが、事前に相談したりできる参謀みたいというどこかで読んだのを思い出した

    その他
    repunit
    正しい問題意識で間違った判断を下し、理より情でその判断を曲げた末にこれかぁ。

    その他
    fikah
    参院選に影響するから引っ込めただけでしょ。選挙終わったらすぐ見直しだよ

    その他
    taruhachi
    ん?「高額療養制度の引き上げに理解いただいたと思ったこと」が間違いだったというだけで、「高額療養制度の引き上げが必要」という判断は間違いとは言ってないのか。本文読まずに騙されるとこだった。危ねぇ。

    その他
    gebonasu30km
    反省だけなら…ってやつ。あの稚拙で傲慢な議論の進め方を見たら、謝っただけ大したもんだ、とは俺には思えんけどね。官僚の言う事しか聞いてなかったんだろうなぁ。

    その他
    hachirotan
    こんなこと言える政治家いるんだと驚きです。野田さんも揚げ足取らないで言うことないと終わっててよかった。上の間違いを認めないために下が事実をこねくりまわすということもしなくていいね、

    その他
    hajimepg
    “新方針を今秋までに検討する” これも間違い。「参院選に勝ったらやります」と言い換えじゃないか

    その他
    mu_hal
    でも「白紙撤回する」とは一言も言わず「新方針を今秋までに検討」なので、別の形で似たようなものを出してくる可能性の方が高いんだよね。キムリアを名指しで出した件は未だ謝罪してないし

    その他
    jl5
    早く辞めろ無能

    その他
    iphone
    単なる意気込みよりは「速報」するだけの価値があるかもな。間違いを認める首相。

    その他
    pokute8
    2月28日→https://mainichi.jp/articles/20250228/k00/00m/010/132000c "高額療養費の8月引き上げ分は「物価上昇分だ」 石破首相が強調" 3月3日→https://tinyurl.com/35mp6pdp "1人当たり10万円相当の商品券を配布~全員が自主的に返却"で今ココ。

    その他
    raitu
    “ 新方針を今秋までに検討すると重ねて強調。ただ、実施は2026年度以降になるとの認識を示した”

    その他
    UCs
    これ、めちゃくちゃすごい。政治に限らず、企業だって上が言ったことを間違いと認めないために下が奔走する。これをできる人ってだけで、下はついて行く。

    その他
    yunotanoro
    これは評価してやっても良いと思う。こういう姿勢を自民党がちゃんと続けてくれれば、世の中の偉い人達の傲慢さが減ると思う。日本のリーダー像を変えて欲しい。

    その他
    Shin-Fedor
    石破さんは好きではないが、先日のトランプ会談と並んでプラス評価したい。真っ直ぐ謝罪撤回できる政治は真っ直ぐ謝罪撤回できる社会を作るよ。いやすごいことだ。この調子で鈴木宗男と杉田水脈の公認も撤回しようか

    その他
    tdam
    チョロいな。

    その他
    LuckyBagMan
    そもそもの案がだいぶアレだとは思ったが、それはそれとしてこれを言える事は評価はしたい …というか他の国会議員もこうあってくれよ…

    その他
    beerbeerkun
    ついでに高齢者だけ1割負担の歪みも間違いだと言ってくれ

    その他
    hilda_i
    ま、日本のトップの政治家の言うことだからねー。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】石破首相は衆院予算委員会で、高額療養費制度の見直しについて「わたしの判断は間違いだった」と述べた:時事ドットコム

    【速報】石破首相は衆院予算委員会で、高額療養費制度の見直しについて「わたしの判断は間違いだった」...

    ブックマークしたユーザー

    • sskjz2025/03/14 sskjz
    • dot2025/03/14 dot
    • Tomosugi2025/03/14 Tomosugi
    • msst2025/03/14 msst
    • nabinno2025/03/14 nabinno
    • moritata2025/03/14 moritata
    • takeishi2025/03/14 takeishi
    • nekopunch2222025/03/14 nekopunch222
    • nandenandechan2025/03/14 nandenandechan
    • kaiton2025/03/14 kaiton
    • YoshiCiv2025/03/14 YoshiCiv
    • futbasshi2025/03/14 futbasshi
    • anonymighty2025/03/14 anonymighty
    • vlxst12242025/03/14 vlxst1224
    • westerndog2025/03/14 westerndog
    • kisiritooru2025/03/14 kisiritooru
    • andsoatlast2025/03/14 andsoatlast
    • kojietta2025/03/14 kojietta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む