記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xorzx
    これでコメの値段下がれば、石破はプラス評価では?農協を悪者にして、支持者からお米を貰う無能な前任の農協族議員を辞めさせた感じになるよね。

    その他
    y-wood
    農政のエキスパートという米には、氏がJAの論理故に米価をコントロールできなかったとは思う(今年備蓄米放出分を今年納入させるとか最悪)。進次郎氏のブレインが優秀なのか、随意契約とかアイデアは買える。

    その他
    tnishimu
    良し悪しは別にして守ってくれないんだと思われるのはそのまま人望に繋がるからな、苦しい所ではあるんだろう。 会社とかでもそうで、首切りや降格を言い渡す人に付いて来る人はまぁ居ない。

    その他
    chikisio
    普通にコメもらってる人の発言してクビになってる印象なので、コメもらってる身としては危機感を感じますな

    その他
    Falky
    まあアホ発言で首相に怒られた直後になおアホ発言を重ねるなんざ不適格とは思うけどさ。言うて今回のは「国民が聞いたら不愉快な発言」程度の話であって法的に問題なく仕事の中身にも関係なく。クソどうでもいいわ。

    その他
    ghosttan
    従来の政権のように知らぬ存ぜぬよりは更迭のほうがマシやろ…

    その他
    deztecjp
    農政のエキスパートで、多くの関連法を諳んじる才人だが、その自信故に指摘されても勘違いに気付けず誤答弁を起こした。米価問題は、「輸入」抜きでは誰がやっても難しかったろう。最後は舌禍で退場。無念だと思う。

    その他
    Fluss_kawa
    今までよく更迭発生しなかったな。そこまで大きな更迭運動も起きなかったし。意外と任命優秀?/任命責任があるのはそうなんだけどそこもあんまり突き詰めるとそもそもそんなやつ当選させるなよと言う話が。。。

    その他
    coolantwater
    米の値上がりの説明もよく分からない感じで備蓄米もいまいち出回ってない中、最後の一押しだったな。軽口多い人だった。

    その他
    byaa0001
    “月餅を法務省職員に配布”ふと、選挙区内の有権者と知らずに大臣が物品を提供受してたのを目撃したことあったなぁと思い出した。まぁその程度のことはどこかにタレこんでもセクシーに躱されるのであろう。

    その他
    about42
    金とかでなく能力不足っていうのは明確な失言 失策まで切りにくいんだなとなった。ダメージ コントロールとはいえ、なんで任命したの?なんでもっと早く切れなかったの?は批判側としてありだね。

    その他
    shinehtb
    安倍菅時代と比べるとちゃんと辞めさせられてえらい、まであるんだが、新聞社は大臣更迭→打撃必死のテンプレートで仕事してるんだろうな。野党反発テンプレと似たようなものか。

    その他
    misafusa
    最初から断固とした姿勢を見せてクビを切っていれば逆に評価が上がったのかもしれないのにね。なんでこう毎回のように日和見主義を見せつけてくるのか。

    その他
    qawsklp
    打撃も何もそろそろ何もしない政権の正体がバレてきていい加減公約実現しろ、としか...

    その他
    SavaMiso
    面白くもなんともないが更迭するほどではない気がしてたけど,法務大臣が法律周りで適当発言したのに相当すると考えるとまあしょうがねえかなあ,という気もする

    その他
    corydalis
    勘違いしてるブ※が多いが、不信任決議可決が避けられないのが確定したからであって、自民盗が単独過半数を確保してたら絶対に更迭してない。不信任可決か辞任の二択になったから。当然辞任の方が被害が小さい。

    その他
    pochi-taro00
    元々無能がつくポジションだったからな

    その他
    xev
    ミス後に更迭は普通だろ。任命責任追求とか打撃必至とかそういう認識だから、安倍や菅は頑なに非を認めなかったんだろ、マスコミも同じ穴のムジナ。

    その他
    Ayrtonism
    内閣支持率って半分は割と冷静に見られてるけど、半分は雰囲気だからな(←人によって割合は違うだろうからざっくりした話)。こういう「ダサい」顛末はけっこう影響デカいよね。

    その他
    wildhog
    これも呆れるけど首相の「日本はギリシャより財政状況が悪い」発言はいいのか?あれこそ国益棄損じゃない?

    その他
    yhachisu
    支持母体が農家なら地方に長年暮らすお年寄りが多いだろうから、そういう支援者とばかり話していたら「令和時代の感覚」を持つのは難しそう。いや、今回の発言は昭和でもブチギレられるか…

    その他
    Lhankor_Mhy
    更迭の是非は置くとして、毎度毎度失言がトリガーになるの本邦の政治は大丈夫なのか、という気がする。KPIが国民感情とか雰囲気。バカバカしい、というのが正直な感想。

    その他
    sitsucho777
    この人の最大の罪はコメ価格高騰を軽く考えて消費者のコメ離れを加速させたことだよね。今はまだ奪い合いだけど、価格が戻っても消費が戻らなかったらそれこそ日本のコメ産業が終わりかねない。

    その他
    inks
    何でいつも「薄ら笑い」なんだろう。この人。

    その他
    takilog
    遅すぎる

    その他
    mrs_prospector
    石破就任以降ここまで大臣更迭が無かったことに驚き。ひょっとして割とまともなスタメンを揃えていたのでは。

    その他
    longyang
    石破内閣になって初めてマトモなことしたな。そもそも食糧法を間違って認識していた時点で更迭すべきだった。というかこの人2019年にも大臣やって1年で終わり、今回は半年?何してんだろうね……

    その他
    napsucks
    おいおい、更迭したら打撃とか騒ぎ立てることが安倍みたいなカエルのツラを生み出したんだぞ。自覚しろよマスコミ。お前らまた安倍みたいなのがいいのか?

    その他
    timetrain
    あんだけ米の価格統制失敗が問題になったのに、トドメの一撃には失言が必要だというのはいびつだなあ。辞めないよりははるかにマシだけどさ

    その他
    neko2bo
    こんだけの無能なので切った所で事態は良くも悪くもならないでしょう。こんなオッサンの去就はどうでも良いので米安くして欲しいなぁ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    首相、農水相更迭へ 石破政権で初、打撃必至:時事ドットコム

    首相、農水相更迭へ 石破政権で初、打撃必至 時事通信 政治部2025年05月20日23時24分配信 江藤拓 農林...

    ブックマークしたユーザー

    • llllllp2025/05/27 llllllp
    • xorzx2025/05/22 xorzx
    • lunaticasylum2025/05/22 lunaticasylum
    • y-wood2025/05/21 y-wood
    • zarazzz2025/05/21 zarazzz
    • tnishimu2025/05/21 tnishimu
    • chikisio2025/05/21 chikisio
    • dpprkng2025/05/21 dpprkng
    • jegog2025/05/21 jegog
    • Falky2025/05/21 Falky
    • gwmp00002025/05/21 gwmp0000
    • ghosttan2025/05/21 ghosttan
    • ht_s2025/05/21 ht_s
    • deztecjp2025/05/21 deztecjp
    • Fluss_kawa2025/05/21 Fluss_kawa
    • issyurn2025/05/21 issyurn
    • coolantwater2025/05/21 coolantwater
    • byaa00012025/05/21 byaa0001
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む