新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
親がブログを書くと子供が自ら学習する!「ブログのメリット」 - よちよちエクスプレス
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
親がブログを書くと子供が自ら学習する!「ブログのメリット」 - よちよちエクスプレス
今回は、私が経験した意外な「ブログのメリット」を記事にします。これは私がブログを始めた頃には、思... 今回は、私が経験した意外な「ブログのメリット」を記事にします。これは私がブログを始めた頃には、思いもよらなかった事柄です。ブログを書く事と子供の学習に意外な結び付きが見られたんです。 私がブログを書くことで、今は小学5年生の長男が、対抗する様にして熱心に自主学習を始めました。信じられないかもしれませんが本当の話です。小学4年生の1年間で一般的な学習ノートなんと7冊を自主学習で埋め尽くしたのです。これには親である私も驚きました。 私が少しの工夫をすることで、私のやりたいブログと子供の学習を結びつけることが出来ました。今回は、なぜそうなったかをお伝えします。これは、子供の学習の在り方を考えるキッカケになると感じましたので、その辺りの話を皆様と共有できると嬉しいです。 ブログを書くと子供が学習する? まとめ ブログを書くと子供が学習する? 私がブログを書く事が、なぜ長男の自主学習に繋がるのか?