エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
私が息子の「嘘」と「汚い言葉」に喜びを感じる理由~子供たちの❝当たり前❞に日々感謝~ - 子供の幸せを願って
昨日の続きです。↓ www.jiritsusupport.com 今日は、私が子供の「嘘」と「汚い言葉」に寛容な理由をお話... 昨日の続きです。↓ www.jiritsusupport.com 今日は、私が子供の「嘘」と「汚い言葉」に寛容な理由をお話ししていこうと思っています。 昨日、私が感情的に怒らずに息子の「嘘」を解決した件・・・ ついイラッとしてカーッとなってしまう気持ちも分かります。 では、なぜ私は冷静に子供の「嘘」の対応ができたのか? もう、これにははっきりとした『理由』があるので、是非それをご紹介しようと思います。 実は「嘘をつく」って、すごい能力なんです。 状況を把握して、相手の気持ちを予測して、そこに自分の気持ちを照らし合わせて、どううまく言えば見破られないか?を考えるんです。 「嘘」という言葉ひとつに、これだけの工程が必要になってくる。 未熟児で産まれて、知的障害と言語発達遅滞を患って、5歳までまともにしゃべれなかった息子が、これだけのことをこなしてそれを言葉で表現しているんです。 すごくないです