エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
私の大反省会!〜「言うことを聞かない」子供は頼もしい!!〜 - 子供の幸せを願って
昨日の朝一学習での公文プリントで、息子が「分からない、難しい~」と何度も言っていました・・・ www.... 昨日の朝一学習での公文プリントで、息子が「分からない、難しい~」と何度も言っていました・・・ www.jiritsusupport.com この波は新しい課題に入るとよくある波で(笑) そんな時、私は覗きにいくわけです(^^) うんうん、なるほど・・・ どうやら、計算の順番がしっかりと身に付いていないよう。 一番目は( )の中、次にかけ算・わり算、そして最後にたし算・ひき算・・・ 問題によって四則計算の並び順も異なり、更に分数ではわり算をかけ算に直さないといけない。 さらに、約分や最小公倍数での調整と・・・ 今の息子にとっては、それら複数の作業を一度に行うことがまだ難しいようでした。 根本が身に付いていない状態でそのままプリントを進めても間違いだらけになってしまうだけなので、半分を過ぎたところでストップし、間違えたところの計算の順序を1問ずつ一緒に見直すことに。 でも、学校がある日はそん