エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
PTA推薦委員会ってどんな雰囲気?~誰もやりたくない世界を覗いてみました~ - 子供の幸せを願って
以前、PTAに関する記事を書かせていただきました。↓ www.jiritsusupport.com 上記記事の通り、現在私... 以前、PTAに関する記事を書かせていただきました。↓ www.jiritsusupport.com 上記記事の通り、現在私はPTA活動の一環として地区委員の委員長をしております。 そして、わが校の場合、その各委員会の委員長の中から、推薦委員会の委員長と副委員長が選出されます。(推薦委員会の仕事とは、主に『次年度のPTA役員の選考 』です。) 今までの選考方法として、わが校では推薦委員の方たちはPTA役員にふさわしいと思う方を推薦するのみで、直接電話をかけるのは推薦委員長(副委員長は補佐)でした。(ただし、詳しい仕事内容の説明等は現在のPTA役員の方が行います。) PTA会員全体に向けても、自薦他薦問わない形でPTA役員候補をお手紙にて募っていましたが、ほぼ回答はゼロの状態。 というわけで、各委員長は誰もこの推薦委員長と副委員長をやりたくない・・・ PTA役員は正直仕事内容が多岐に渡り、学校