エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自由とは⑦ ~ 他人を害さないすべてのことをなしうること - 自由体操~人生は体操だ。
個性は自由から生まれる 生まれたばかりの赤ちゃんの人生は大きくて真っ白な自由帳です。 親は白紙の自... 個性は自由から生まれる 生まれたばかりの赤ちゃんの人生は大きくて真っ白な自由帳です。 親は白紙の自由帳に罫線やマス目を引きたがります。 けれども、こどもは自由にはみ出します。 いつしか、あの真っ白だった自由帳は立派な一巻の絵巻物になっています。 くまなくびっしり描き込まれたもの。 なんども重ね塗りしたもの。 まだまだ余白が残っているもの。 その絵巻たちはじつに様々です。 どれひとつとして同じものはありません。 そして、どれひとつとして完成していません。 だれもが描き続けていて、描けば描くほど、自由に描くのは難しくなります。 次のひと筆からは、ますます「自由」が失われます。 しかし、自由は減っても、なくなりはしません。 完成を目指せば、最後のひと筆を描く日がやってきます。 この部分には、この形、この線、この色しかない。 もしも、そんな選択の余地のないひと筆を描くときが来たら、自由は失われます
2018/08/17 リンク