エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブックカバー、残す派?捨てる派? - じょんのかがく喫茶
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブックカバー、残す派?捨てる派? - じょんのかがく喫茶
GW、いかがお過ごしでしょうか? 休みを連続で取れた方もいれば、関係なく働いている方もいるのではない... GW、いかがお過ごしでしょうか? 休みを連続で取れた方もいれば、関係なく働いている方もいるのではないでしょうか。 僕は普段よりはゆっくり出来ました。 せっかくの機会なので本を読もうと思って、数冊買いました。 普段、本は丁寧に扱い、帯も破れないような細心の注意を払って本を読むのですが、今回は「ブックカバー邪魔すぎん??」となったんです。 これまでは 並べたときに圧巻。 本体が傷つかない。 表紙だけで内容がパッとわかる。 といった理由で残していました。 本屋さんがブックカバーの上からブックカバーを付けてくれることもありますよね。 周りに何読んでるかバレないという大きなメリットがあります。 あと、ここ最近でいえば、メルカリといったフリマアプリでない場合よりも売り捌けるというのもありますね。 ただ、それを考えても今の僕には圧倒的に邪魔という気持ちが爆発しました。 まず、破れたら萎える。読む気が失せ