エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
Unity2017.2.0b2のTangoサポートについて(わかったところまで) - じゅころぐAR
TangoがUnityサポートされると話題になっていたUnity2017.2が既にベータリリースされているらしく、イン... TangoがUnityサポートされると話題になっていたUnity2017.2が既にベータリリースされているらしく、インストールして試してみました。 unity3d.com 前置き 環境構築でハマってビルドエラーが出たので、まだ実機での動作を試せていません。 他にやりたいこともあり、一旦環境を戻そうかな・・・ということで、戻す前に書き留めておこうという趣旨の記事です。 発生したビルドエラー Tangoを有効にするとAndroid 6.0以上を求められるので、Android SDKを上げたせいかな・・・と思いつつ、調べたらIssueも上がってて、Unity2017.1以降で起きるっぽい? issuetracker.unity3d.com Unity5.6に戻したら起きないのかな?ということで、この記事を書いたら戻してみる。 → 戻してもダメでした… → JDKのバージョン上げたら直った 終わら