エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
竹頭木屑(ちくとうぼくせつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
今回は竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)です。 役に立たないと思うものも使い道があること、または、全然役... 今回は竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)です。 役に立たないと思うものも使い道があること、または、全然役に立たないもの、のことです。 船を作った時の、あまった竹と木屑を取っておいてあとで利用したお話が元になっています。 何に使ったの? 木屑は、雪でぬかるんだ道に撒いて歩きやすくして、竹は再び船を作る時に、釘として使いました。 うーん、保管料とどっちが上なのか気になる。 このお話は「世説新語」と「晋書」の両方に出ています、内容は完全に一緒です。 出典は「世説新語」でした。
2019/09/09 リンク