エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2022年6月末のグラキリス。 - 駆け抜けて墓場まで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2022年6月末のグラキリス。 - 駆け抜けて墓場まで
昨日に続き、植物関連です。 本日はパキポディウム・グラキリス! 最近の記事はこちら www.kakenuke-hak... 昨日に続き、植物関連です。 本日はパキポディウム・グラキリス! 最近の記事はこちら www.kakenuke-hakaba.com www.kakenuke-hakaba.com 現在の様子はこちら! あれ?前回からあまり成長してない? 測ってみたところ 高さ:約6.5cmでほぼ変わりなし 太さ:約2.4cmで4mm増 横に少しだけ大きくなってました。 水やり頻度を増やしながら、ガンガンに日光に当てていきたいと思います! てか、もはやもっと大きいグラキリス欲しくなってます。 このままこの子の成長は楽しみながら、ある程度ぷっくりと太ったやつが欲しい。 もう今年は買っちゃおうかな〜 お盆にまた埼玉に帰省する予定なので、「シマムラ園芸」と、千葉の「グランカクタス」に遠征しようかな。 本当植物育てるのって楽しいですね。 大事に育てていきます! では。