新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
転んでもタダでは起きぬ投資家に - 架空の猫の雑記帳
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
転んでもタダでは起きぬ投資家に - 架空の猫の雑記帳
下落の度にパワーアップ! はじめに 11月25日、感謝祭翌日の半ドンで米国株は大きな動きが無いかと思いき... 下落の度にパワーアップ! はじめに 11月25日、感謝祭翌日の半ドンで米国株は大きな動きが無いかと思いきや思っきり下落。S&P500は-2.27%、ダウは-2.53%、NASDAQは-2.23%。 下落の主な要因はコロナウイルスの変異株。はぁ、またですか。 www.bloomberg.co.jp 変異株が脅威なのは確かなのですが、まだ解っていない事が多いのに皆ちょっと過剰になりすぎかと。 最近の株高や、インフレへの懸念も相まって大きな調整となったのかもしれませんね。 株価の下落もそうですが、ドル円も1日で115円から113円に急落し、さらに倍率ドン! と酷い状況。 という訳で私の資産は1日で300万円以上マイナス。一応、総資産1.2億円はぎりぎり割っていないのですが、時間の問題でしょうか。やれやれ。 転んでもタダでは起きぬ、冷静に状況を見極めよう とはいえ、悲しんでばかりもいられません。