エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
幼稚園の行事と仕事どっちが大事なの!? - kaminomania ~倒産前に転職をした36歳会社員のアレコレ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
幼稚園の行事と仕事どっちが大事なの!? - kaminomania ~倒産前に転職をした36歳会社員のアレコレ
去る土曜日、幼稚園に通う息子の「発表会」があった。 年少・年中・年長、それぞれ合奏、劇を披露する発... 去る土曜日、幼稚園に通う息子の「発表会」があった。 年少・年中・年長、それぞれ合奏、劇を披露する発表会である。 僕は発表会には行けなかった。仕事があった。 原則、土日祝が休みだが抱える案件によっては土日に仕事をすることも多い。 妻から発表会の日程を知らされた時、「残念だけど、出席はできない」と伝えた。 嘘は嫌いなので、「絶対に出席できないわけではないが、出席しない」と正確に付け加えた。僕が仕事を休んだとしても、成果物には大差はない。同僚や上司も困らない。 「成果物の出来云々ではなく、成果物が出来上がる過程を観察し、全体の流れを把握したいという考えから出勤をする」という意思を説明した。 妻は「あの子には納得するように説明するので心配しないで」と言ってくれた。 彼女は、息子と向き合う時、あいまいな言葉やごまかしが無い。「あなたの為にお金を稼ぎに行くから、行かない。」と直球で言うのだ。 妻は、貧