エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント

関連記事
〈家庭学習編〉東大に受かった私の勉強法 - 金田淳子( kaneda_bl )のブログ
現在の私の机です。ロフトベッドの下段全面を贅沢に使っています。 要点 ①好きな教科の宿題や予習 ②好き... 現在の私の机です。ロフトベッドの下段全面を贅沢に使っています。 要点 ①好きな教科の宿題や予習 ②好きな本を読む ➂男と男のエロ小説を書く ①好きな教科の宿題や予習 私(金田淳子)は英語と古文漢文は好きだったので、教科書の課題文をすべてノート書き写し、辞書を引きながら、自分なりに訳を作ってみるという予習が全く苦になりませんでした。(ちなみに文字を書くこと自体がかなり好きでしたので、板書をノートすることも苦ではなかったです。) 本当は、苦手な教科(私の場合、数学、地理など)ほど、予習・復習や宿題をやるべきかもしれませんが、苦手なので応用問題は解法につまることも多く、気持ちが萎えるのであまりやっていませんでした。解法につまったときにがんばって数十分考えて思いつくという経験も、自分はほぼないので(暗記科目だとそもそもがんばって思い出せるものでもないし)、わりと放置していました。とはいえ数学の復習