エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
go getで意図せぬバージョンが選択される話 — KaoriYa
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
go getで意図せぬバージョンが選択される話 — KaoriYa
ツールをgo getでインストールすると 意図しないバージョンのパッケージが使われるケースを紹介します。... ツールをgo getでインストールすると 意図しないバージョンのパッケージが使われるケースを紹介します。 TL;DR go get で複数のツールを同時にインストールすると 意図しないバージョンのパッケージが使われることがある ツールは1つずつ go get したほうが良い 経緯 go get がモジュールおよびパッケージを取得・更新するサブコマンドだということはご存じかと思います。 一方でモジュールモードでは go install の代わりに go get がGo製コマンドのインストールコマンドとして機能します。 さらにコマンドインストールのユースケースにおいてバージョンを指定すると、 依存するモジュール群のバージョンを完全に固定してビルドできるという特徴があります。 以下はそのコマンド例です。 $ GOBIN=`pwd` GO111MODULE=on go get github.com