新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ツツジの名園@安芸市内原野 - いちcafe日記
4月に入って、ツツジの花が咲き出したこの頃。 そうだ、内原野のツツジを見に行こう! ということで、安... 4月に入って、ツツジの花が咲き出したこの頃。 そうだ、内原野のツツジを見に行こう! ということで、安芸市にある内原野公園にツツジを見に行ってきました。 内原野(うちはらの)のツツジって? 高知県東部・安芸市にある、ため池のある内原野公園。 春になると、この内原野公園の山一面にツツジが咲き誇り、ツツジの花見の名所になっています。 ツツジの見頃の4月前後の期間には、観光協会主催の「つつじ祭り」というイベントも開かれ、ツツジのお花見客で賑わいます。 内野原地区の一帯は、県立自然公園区域にも指定されていて、閑静な自然の景色に心穏やかになります。 この内原野公園は、ツツジだけでなく、春先から初夏にかけては梅・桜・ツツジ・ 藤・アヤメ・ショウブと花が咲き続け、また冬にはカモなどの渡り鳥も飛来するなど、一年を通して自然の景色をたくさん楽しめます。 もとは山内家家老の遊園 この内原野公園、かつて土佐藩主・