エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【自作ガストーチカバー】レザークラフトでキャンプギアDIY(第3弾) - Let's go out!
スライドガストーチカバー自作 自作キャンプ道具第3作品目に突入!道具を同じデザインや色で統一してく... スライドガストーチカバー自作 自作キャンプ道具第3作品目に突入!道具を同じデザインや色で統一してくのがなかなか楽しいです。キャンパーの方には是非試していただきたいです。 スライドガストーチカバー自作 何を作る? 失敗作で余っていた生地 穴あけ 綺麗な穴を開けるコツ 床面処理・コバ処理・念引き デザイン 縫・縫・縫 完成 同じデザインのものを揃えていくとほんと楽しい。 最後まで読んでいただきありがとうございます 何を作る? 今回作るのはスライドガストーチカバー スライドガストーチというのは、簡単に言うとバーナーの小型ライターみたいなもの。特徴としては、先端の棒部分が伸縮性になっており焚火の際に木を組んだ後に狭い空間への着火が可能です。もう1つの便利なところが、カセットガスコンロなどに使うCB缶から直接ガスの注入ができるところ。CB缶はキャンプでよく使うのでガス切れの心配がありません。 そんな