エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【台湾旅行】その1 南国フルーツを食べまくる!と見せかけて輸入フルーツも食べていました。台湾で。 - 溜まり続ける好きなもの
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【台湾旅行】その1 南国フルーツを食べまくる!と見せかけて輸入フルーツも食べていました。台湾で。 - 溜まり続ける好きなもの
台湾といえば南国。 南国といえばフルーツ。 訪台の際には南国フルーツを 食べまくっているのだなと思っ... 台湾といえば南国。 南国といえばフルーツ。 訪台の際には南国フルーツを 食べまくっているのだなと思っていました。 確かに食べてはいるのですが。 その他に『南国フルーツ』ではない フルーツも食べていました。 南国台湾なのに。←でも美味しかったので 良かったことに。 過去数回の台湾旅行の写真で振り返ります。 まずは南国フルーツと言われるもの。 真っ先に思い浮かぶのが マンゴーです。 台湾でポピュラーなものは 愛文マンゴー(アップルマンゴー)です。 自分でカットするとこんな感じ。 美味しそうな黄色です。 市場で買った時にスタッフさんに カットをお願いすると パックに詰めてくれました。 甘くて美味しいです。 台湾旅行の際にはホテルに荷物を 置いたら、フルーツを買いに行きましょう。 そして、お部屋の冷蔵庫にて冷やしてから 遊びに出かけます。 帰ってきたら冷えて食べ頃です。 マンゴーはいくつか種類があ