エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スムージーと七草がゆでお屠蘇気分をリセット! - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
スムージーと七草がゆでお屠蘇気分をリセット! - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ
1月7日の朝と言えば、その一年の無病息災を願って“七草がゆ”を頂きますが、これには、正月の祝膳や祝... 1月7日の朝と言えば、その一年の無病息災を願って“七草がゆ”を頂きますが、これには、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるという意味合いもあるとか・・・。 しかし、ナチュラハイジーンでは、消化に負担のかかるご飯などのでんぷん質は夜にして、朝は生のフルーツかスムージーを頂くことが推奨されているので、朝食はグリーンスムージーにしました。 ケール、リンゴ、みかん、蒸留水に浸水したチアシードのスムージーに”つぶつぶフラックス”をトッピング 昨日、とても立派なケールが手に入ったので、ケールと青森の遠縁から頂いたリンゴ、徳島の遠縁から頂いたみかん、そして昨日から蒸留水(※1)に浸水しておいたチアシード(※2)も入れてヴァイタミックス(※3)で約1分! ナッシェル(※4)で取り寄せた、『つぶつぶフラックス』(※5)をトッピングして完成! スムージーはゆっくり噛むように唾液とまぜて飲むのがよいとされていますが