エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「車屋祭壇」が地上三階建ての「車屋大紳殿」になった話 - すみません!森田圭介の中の人です!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「車屋祭壇」が地上三階建ての「車屋大紳殿」になった話 - すみません!森田圭介の中の人です!
さよなら車屋祭壇! ありがとう車屋祭壇! と、言う事で! 昨年までの詳しい経緯はこちらに載せましたが... さよなら車屋祭壇! ありがとう車屋祭壇! と、言う事で! 昨年までの詳しい経緯はこちらに載せましたが→「(2023年版『車屋祭壇』徹底解剖の話)https://www.kokomoku.com/entry/sai」 これから始まって! こう出来て! こうなって! 更にここから! こうなって! こうなりまして! 全国のお客様から沢山頂いたご奉納物で埋め尽くされた「車屋祭壇」は! うん、流石に限界よろしく!という感じとなりました! そ こ で ! 再拡張を試みた訳ですが! 知らない方もおられるかもですが! 実は当店は神社ではありませんでして! 弁当屋でして!(迫真) どう考えてもこれ以上の面積拡張は、営業に支障が出るのでどうしたものかと考えておりましたら、私の長年の友人で板金職人のひろは言いました。 「横が無理なら上に積めばええやん」と。 まごう事なき純正の関西弁で、マリーアントワネットみたい