エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント

関連記事
1日5分で終わるカブトムシの飼育方法!! - komaと娘とかぶとむしブログ
こんにちは。koma@wasabi1116です(*´▽`*) 夏も終わりに近づき、学校も始まり、塾に習い事…忙しい日々が... こんにちは。koma@wasabi1116です(*´▽`*) 夏も終わりに近づき、学校も始まり、塾に習い事…忙しい日々が始まりました。 夏の風物詩であるカブトムシが段々と取れなくてなってくると、子供たちが一生懸命採取したカブトムシやクワガタも達の世話もそろそろ飽きている子もいるのでないでしょうか? シーズン前はあんなに「カブトムシが取りたい!!」と熱を持っていたのに、今ではお父さんやお母さんがお世話… なんてことも…(笑) カブトムシは冬を越さない生き物です(´;ω;`)ウッ… 生き物の命の大切さを教えるためにも1日5分だけ、昆虫と向き合う時間を作りませんか。 餌交換(1分) マット交換(2分) ケースについて マットについて 餌交換(1分) カブトムシは大食いな昆虫です。昨日あげたゼリーが1日でなくなるなんてことも!! 欠食に弱いので、ゼリーが無くて死んでしまうことも… そのため、ゼリー