エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
産前産後の感覚過敏① - 小夏すいか日記
はてなブログ 今週のお題「卒業」 授乳卒業後の感覚鈍化について書きました。 普通だと思っていること... はてなブログ 今週のお題「卒業」 授乳卒業後の感覚鈍化について書きました。 普通だと思っていることが普通ではなくて、世の中にはたくさんの知らない不便や不自由があるんだなあ、と、妊娠中によく思いました。 そのきっかけの一つが、つわりです。 特に次女の時。 一般的につわりといってイメージできる「吐き気」は、長女の時に比べて少なかったのですが、それ以外のすべては、次女の妊娠中の方が重かったです。 特に、感覚過敏。 おそらくホルモンの関係で、体のいろんな機能が亢進している、と言う感じ。でも、甲状腺の数値を調べてもらっても、治療をするほどではないとのこと。そうかあ、こんなにしんどくても、数値的には正常の範囲なのか…。と驚きました。 目がやたら眩しくてチカチカすることを伝えども、貧血の数値も異常なし。 自律神経とかが関係してたのかなあ。 感覚が変な方向に研ぎ澄まされて、しんどいのに、周りに聞いてもあん