エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【もうすぐ社会復帰】自粛期間の良かったこと・悪かったこと - こりあさらん
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【もうすぐ社会復帰】自粛期間の良かったこと・悪かったこと - こりあさらん
こんにちは、日韓カップルのなっちゃんです。 私は関東で緊急事態宣言が出された4月上旬から、今まで自... こんにちは、日韓カップルのなっちゃんです。 私は関東で緊急事態宣言が出された4月上旬から、今まで自宅で休業しております。在宅勤務ではなく、休業なので完全にただの休みでした。 急にできた膨大の自由時間。無駄に過ごすのはもったいないなと思ったので、初めの頃こんなブログを書いてました。 www.koreasarang0912.com ここで書いた内容を踏まえ、自粛期間約2か月を振り返ってみようと思います。 自粛期間、よかったこと 単純に関東でのコロナ感染者が増える度に、電車通勤で東京に行くのがとても怖かったので、家で過ごすことができるようになったのは、嬉しかったです。 その他にも今まで良かったことがいろいろありました。 通勤電車に乗らない幸せ やはり通勤電車はストレスしかないですね。通勤電車に乗らなくなったことで、ストレスがかなり解消されたように感じました。私はどちらかというと、仕事よりも通勤が