エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
我が家の習い事事情 英語編 - こそだて and… ~絵本で子育て〜
習い事の中で最も判断が難しかった英語 スイミング編に続き、次は英語編です。 www.kosodate-and.com 子... 習い事の中で最も判断が難しかった英語 スイミング編に続き、次は英語編です。 www.kosodate-and.com 子供達がした習い事の中で 最も私を悩ませた習い事が英語です。 教室選びも難しく、 成果もスイミングのように 目に見えてはわからないので このまま続けていて意味があるのかと 何度も悩みました。 もっとも長く続けた習い事でもあります。 娘は英語は習ったことがないので、 現在中学1年生の双子男子の話になります。 こどもチャレンジイングリッシュ 習い事ではないですが、 英語はベネッセの こどもチャレンジイングリッシュから 始めました。 英語で遊べるおもちゃや しまじろうのDVDなど お勉強としてではなく、 完全に遊びとして 楽しく取り組んでいました。 こどもチャレンジイングリッシュの期間は 3歳から幼稚園卒園頃までだったと思います。 同じおもちゃやDVDを2つもいらないので 双子で
2021/04/13 リンク