エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
年長さんになるとなんであれこれやりたがるの?時間がなくても挑戦させた方がいい!? - 子育てブログ ~いろちゃんとあおくんの仲良し日記~
年長さんになって一カ月が立とうとしています。 もともと自分でなんでもやりたがっていたいろちゃんです... 年長さんになって一カ月が立とうとしています。 もともと自分でなんでもやりたがっていたいろちゃんですが 年長さんになって自分でやりたい!といった意識は更に強くなったような気がします。 2~3歳児のころの自分でやる!という意識とは何かしら違うように感じます。 例えばママの真似事をしてお化粧をしたがったり、包丁で料理をしたいと言ったり… 大人が困るようなことを言ってくることもあります。 毎回「いろちゃんには早いから、いろちゃんには危ないから」とやらせないことが多かったです。 こうした「自分でやりたい」意欲を大事にしてあげたいと分かっているのですが、日々の生活に追われて後回しになってしまうことが振り返ってみると多かったと思います。 自分でやってみたいという「好奇心・探求心・冒険心」は子供の個性を伸ばします。 いろちゃんもそうですが、年長さんになるとある程度自分の身の回りのことは出来るようになります