エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
伝え方で変わる!?思いやりのある子供に育つ声掛けの仕方 - 子育てブログ ~いろちゃんとあおくんの仲良し日記~
小さいうちはお友達とおもちゃの取り合いなどでケンカをすることもあります。 公園や子育て支援センター... 小さいうちはお友達とおもちゃの取り合いなどでケンカをすることもあります。 公園や子育て支援センター、幼稚園等でお友達と遊ぶ中で少しずつ子供は関わり方を学んでいきます。 我が家には5歳のお姉ちゃんがいます。 年少のうちはお友達と遊んでいるときに別のお友達が『いれてー』と言ってきたら『今遊んでるからだめ!』と答えていたそうです。 年長になった今ではお友達が『入れて!』と言われて他のお友達と遊んでいるとき 『今は〇〇ちゃんと遊んでいるから後で遊ぼうね!』と優しく言えるようになったそうです。 この記事も一緒に読んでいただけると嬉しいです。 www.kosodate.online お姉ちゃんくらいの歳になると年長さんでしっかりしないと!といった気持ちもあるためか小さいお友達には優しく、お友達と仲良くするといったことをよく理解しています。 下の子あおくんは現在2歳です。お姉ちゃんのように優しい思いやり