新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
地下鉄博物館(ちかはく)コロナで臨時休業から再開後の様子は?3歳の子鉄と行ってみた★ - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
こんにちは、ばばみどです❤︎ 先日葛西にある地下鉄博物館(ちかはく)に小鉄息子と行ってきました♪ こち... こんにちは、ばばみどです❤︎ 先日葛西にある地下鉄博物館(ちかはく)に小鉄息子と行ってきました♪ こちらは1歳10ヶ月の時、完全に小鉄になる前に連れて行ったことがあったのですが、当時よりも路線名や電車の種類を覚えてきたので1年2ヶ月ぶりの再訪★ コロナにより臨時休業から再開後(2020年11月18日現在)の様子をお伝えします♪ 地下鉄博物館とは 施設概要 料金 アクセス コロナ対策(2020年11月18日現在) 3歳の小鉄息子の様子 まとめ感想 地下鉄博物館とは 東京メトロの関連公益財団法人が運営してる有料の博物館。入館料はリーズナブルで場所も葛西駅の高架下というところからアクセスも抜群。多くの小鉄を中心とした子どもや鉄道ファンに親しまれている施設です。 館内には実物車両や模型電車、ジオラマなどが展示されており、歴史や鉄道にまつわる知識を学ぶことができます。またシュミレーターなどの体験設備
2020/11/26 リンク