エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
旅と宝石【エストニア アンバー編】 - ワーママ 育児とマイルと旅行
私にとって旅は、非日常の異空間で現地の熱気に身を任せて時間を過ごすことです。 少しでも長く旅でもら... 私にとって旅は、非日常の異空間で現地の熱気に身を任せて時間を過ごすことです。 少しでも長く旅でもらうエネルギーを感じていたいと、現地で採れる宝石を買って帰るようになりました。 今回はエストニア編です。 エストニアはどんな国?どこにある? タリン歴史地区(世界遺産)で訪れた場所 ラエコヤ広場 旧市庁舎 旧市庁舎薬局 アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 ヴィル門 聖母マリア聖堂 聖オラヴ協会 お勧めのお店 ジジ(Zizi) マイアスモック・コフィック(Maiasmokk Kohvik) 買った宝石 最後に エストニアはどんな国?どこにある? エストニアは、フィンランドを訪れた際に、日帰りで訪れました。 実は、フィンランドの首都ヘルシンキとエストニアの首都タリンはとても近いんです。 ヘルシンキからタリンまでフェリーが出ており、なんと片道2時間ほどで着いてしまいます。私が利用したフェリーは「タリンク