エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2019年 個人投資家の運用成績を大公開 - さかなを眺めて暮らしたい
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
2019年 個人投資家の運用成績を大公開 - さかなを眺めて暮らしたい
どうも、初心者投資家の chuck(@chuck_trader) です。 2019年の運用成績を公開します。運用資金は300... どうも、初心者投資家の chuck(@chuck_trader) です。 2019年の運用成績を公開します。運用資金は300万円。運用資産の内訳は目次のとおりです。 日本株式 米国株式 投資信託 国内債券 iDeco ソーシャルレンディング 仮想通貨 まとめ 結果だけ見たい方は、「まとめ」にてどうぞ。 日本株式 実現損益は158,503 円でした(実現益 200,771円、実現損 -42,268円)。 取引した銘柄の多くは、メルカリ、ZOZO、LINE、弁護士ドットコムなど、ウェブ系が多かったです。 また、日経平均ブル2倍やダブルインバースのような指数株にも手を出しました。 印象に残っているのがインパクトホールディングス(6067)。年初のストップ高を経験しましたが、初心者としては非常に興奮しました。 評価損益は-22,177円です(評価益 9,533円、評価損 -24,326円)。 現在