
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ペンも高い学費も不要。声に出して繰り返し読む、料理研究家・行正り香さんの英語上達法 | ライフハッカー・ジャパン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ペンも高い学費も不要。声に出して繰り返し読む、料理研究家・行正り香さんの英語上達法 | ライフハッカー・ジャパン
――「料理研究家がなぜ英語学習本を?」と思う人は多いのではないでしょうか。 留学時代、とにかくお金が... ――「料理研究家がなぜ英語学習本を?」と思う人は多いのではないでしょうか。 留学時代、とにかくお金がなかったんです。それでも私が大学に進学できたのは「学費も生活費も面倒を見るから、その代わりに家族みんなの食事を作るように」とホストファミリーのお父さんが言ってくれたおかげ。 料理なんてしたことがなかったので戸惑いましたが、自分なりに工夫して作った料理をみんなが褒めてくれるのはうれしかったですね。帰国して広告代理店に勤めながら料理の本を出し、やがて料理研究家として独立しました。 私は料理よりもレシピを書くほうが好き。レシピに必要なのは材料や量だけでなく、忙しく働く女性たちがどうやれば料理のポイントを押さえ、うまく手間を省いておいしい料理を作れるかということ。 そんな「インストラクションマニュアル」を書くのが私は得意なんです。料理の学び方と英語の学び方はつくづく似ていると思います。 ポイントをお