エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
引き戸DIY【ベニア板でお洒落に引き戸をリメイクする手順まとめ】 - 遊びの味方!黒川基地blog
みなさん、遊んでますか。 黒川基地の作業場と他の部屋を仕切っている引き戸。以前作業場側だけリメイク... みなさん、遊んでますか。 黒川基地の作業場と他の部屋を仕切っている引き戸。以前作業場側だけリメイクしてこんな感じに仕上げていました。もとは障子が貼ってある昔ながらの引き戸です。 裏側は未だそんな昭和感漂う仕様のまま。ひょんなことからベニア板が大量に手に入ったので裏側にも板を打ち付けてリメイクします。 それでは、どのようなプロセスで和風な引き戸が生まれ変わっていくのか順を追って見ていきましょう。 1)引き戸を外して掃除 2)どう打ち付けるか考える 3)ベニア板を打ち付ける リメイク終了 1)引き戸を外して掃除 先ずはベニア板を打ち付ける側を水拭きしてキレイにしました。この手の戸は上に持ち上げてから斜め前に引き出すと簡単に外れます。 2)どう打ち付けるか考える シンプルにしようか? 斜めにしようか? 仕上がりをイメージして、景色としてどうか?工作過程はどうなるか?手持ちの物だけでできるのか?色