新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【この状況で中国行ってみた②】羽田→広州編 3/11時点 - 中国サッカーリーグへの挑戦
記事へのコメント3件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【この状況で中国行ってみた②】羽田→広州編 3/11時点 - 中国サッカーリーグへの挑戦
今回は、嫁が中国に行った時の記事です。 全体の流れ 羽田空港で検温&いくつか質問→機内でも検温&健康... 今回は、嫁が中国に行った時の記事です。 全体の流れ 羽田空港で検温&いくつか質問→機内でも検温&健康申告カード記入→広州到着後、コロナ調査票の記入、問診→入国審査→バスで指定ホテルまで送ってもらって隔離です。 着陸から実際に空港を出るまで5時間でした。以下に詳細を書いていますので、よかったら参考にしてください。 もし何か質問があれば、お問い合わせからご連絡ください。 日本から中国の飛行機チケット 私は羽田→広州の直行便を82,000円で購入しました。航空会社はJALと中国南方航空のシェア便(CZ4851)です。 広州へ行くには、この直行便の他に、東京→上海→広州という行き方も検索で出てきたのですが、 ・検疫で普段より待機、手続きが多いようなので、時間的に無事国内線に乗り継げるか ・上海で一度入国審査をしてから中国の国内線へ乗り継ぐので、上海で入国した時点で隔離されたら怖い 等々、いろんな不