エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自家製コンビーフのスープで夏野菜のゼリー寄せ作ってみました! - 女将の食卓
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自家製コンビーフのスープで夏野菜のゼリー寄せ作ってみました! - 女将の食卓
先日、主人と一緒に買い物に行った時に、牛肉の切り落としを買いました。 その切り落としは肩だったり、... 先日、主人と一緒に買い物に行った時に、牛肉の切り落としを買いました。 その切り落としは肩だったり、バラだったり、いろんな部位が入っているもの。 どうするのかなぁと思っていたら、この間から私が自家製コンビーフ(お肉屋さんでよく売っているもの)を食べてみたいと言っていたので、それを作ってくれるとか。 楽しみに待っていたら、コンビーフというか牛肉のリエットのようなものが出来上がりました。 それはそれで美味しかったのですが、そのコンビーフを作る時にできたスープがまた美味しくて、いろいろ朝ごはんにも登場。 まだ余ったので、これで、何か作れないか、と考え、ゼリー寄せを久しぶりに作ってみました。 自家製コンビーフのスープで夏野菜のゼリー寄せ作ってみました! 自家製コンビーフ 夏野菜のゼリー寄せ 材料 ゼリー 器に入れて ゼリーも入れて 出来ました! 横から見ると 型からはずして ゼリー寄せ 自家製コンビ