エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
感想『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』 任天堂はもうちょっと監修してあげて欲しい - まぎかる゜火葬場
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
感想『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』 任天堂はもうちょっと監修してあげて欲しい - まぎかる゜火葬場
「TSUTAYA、DVD5本セットで借りれば1,000円になるんだよな~~~でも今すぐ見たい映画そんなにないな~... 「TSUTAYA、DVD5本セットで借りれば1,000円になるんだよな~~~でも今すぐ見たい映画そんなにないな~~~」 「残り1本どうしようかな~~~~~クッッッッソ迷うな~~~~~」 「洋画コーナー行ってみるか~~~~」 リンク 「これにしよう~~~~~~wwwwwwwwwww」 ………と、勢いで借りてしまった作品。そう、巷で話題のあのスーパーマリオの実写化作品である。アメリカ製だよ。 噂はかねがねから聞いていたが、パッケージで既にトンチキ映画感がパない。僕はマリオ作品はちょくちょく遊ぶが、そこまでディープにハマってるわけではないので、その手のファンから見たらどう思うのかはわからない。でもパッケージを見ただけでいわゆる「原作を最大限にリスペクトした良作」と言われるような実写化作品ではない事はヒシヒシ伝わってくる。 普通なら視聴に躊躇うところだが、残念な事に俺はこういう臭いのする作品は大好