エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
主人公の名前は「ゼルダ」じゃない!?『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 - まこっちゃんのそれなり日記
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
主人公の名前は「ゼルダ」じゃない!?『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 - まこっちゃんのそれなり日記
日本、そして世界のゲーム業界をけん引してきた任天堂。 そんな任天堂が誇るビッグタイトルと言えば、一... 日本、そして世界のゲーム業界をけん引してきた任天堂。 そんな任天堂が誇るビッグタイトルと言えば、一つはマリオシリーズ、そしてもう一つと言えば・・・ そうです!『ゼルダの伝説』でしょう! 今回はそんなゼルダシリーズより、1998年にニンテンドー64用ソフトとして発売された、シリーズ屈指の名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』について書いていきます。 初の3Dゼルダ オカリナというキーアイテムの素晴らしさ 怖い まとめ 初の3Dゼルダ 今回ご紹介する『時のオカリナ』は、プラットフォームをニンテンドー64に移したことにより、ゼルダ史上初の3Dタイトルとなりました。 この3Dというのがゼルダにはピッタリだったようです。 まずは、それまでのシリーズ作品と比べて、アクション性が飛躍的にアップしました。 今作では敵に対して「注目」することで、その敵を中心に円を描くように移動できるようになり、さらにサイドステ